エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ

草木と庭と猫と…本や日常のあれこれ、小さな発見

MENU

久しぶりのミステリー『高慢と偏見、そして殺人』P.D.ジェイムズ-後日談(続編)という作品

スポンサーリンク

 

 

暑さが戻ってきたような…。

 

f:id:koboaoineko:20170729124702j:plain

 

 

本好きではあるが、

特にミステリーが好きというわけではない。

基本的に怖がりだし、

陰惨なものは好みでないのもある。

 

とはいえ、子供の頃から

少年少女向けの世界文学全集やらで

いろいろ読んでいたし、

シャーロック・ホームズなども

一通り、親しんでいた。

 

大人になってからも

思い返してみれば

たまに(ミステリーも)読んでいる。

 

とはいえ、久方ぶりに

最近、思いがけず手にすることになった一冊は、

英国女流ミステリー作家のP.D.ジェイムズのものだった。

 

高慢と偏見、そして殺人〔ハヤカワ・ミステリ1865〕 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)

高慢と偏見、そして殺人〔ハヤカワ・ミステリ1865〕 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)

 

 

【ロマンス小説の古典『高慢と偏見』の続篇に、ミステリの巨匠P・D・ジェイムズが挑む!】紆余曲折の末にエリザベスとダーシーが結婚してから六年。二人が住むペンバリー館では平和な日々が続いていた。だが嵐の夜、一台の馬車が森から屋敷へと暴走してきた。馬車に乗っていたエリザベスの妹リディアは、半狂乱で助けを求める。家人が森へ駆けつけるとそこには無惨な死体と、そのかたわらで放心状態のリディアの夫ウィッカムが……殺人容疑で逮捕されるウィッカム。そして、事件は一族を人々を巻き込んで法廷へ!   

                     (アマゾンの解説より)

 

 

 

 

 

P. D.ジェイムズ(1920-2014)フィリス・ドロシー・ジェイムズは、

ダルグリッシュ警視シリーズや、女性探偵のコ―デリアの

『女には向かない職業』などで知られているが、

読んだことはなかった。

 

もっとも、今回、興味を持ったのも、

ジェーン・オースティンの『高慢と偏見』の

後日談(続き)としての作品ということだったからだ。

 

自負と偏見 (新潮文庫)

自負と偏見 (新潮文庫)

 

邦訳は、いろいろ出ています。

 

 

ジェーン・オースティンの『高慢と偏見』についての記事は

こちらをご覧下さい。

 

www.salon-shiroineko.com

 

いわば、“19世紀初頭の婚活物語” と

ふりましたが、英国文学史上も、普及の名作です。

狭い社会から描き出される

見事な人間性の機微と普遍性。

 

そういえば、最近、NHKのテキストでも取り上げられていたもよう。 

ジェイン・オースティン『高慢と偏見』 2017年7月 (100分 de 名著)

ジェイン・オースティン『高慢と偏見』 2017年7月 (100分 de 名著)

 

 

さて、紆余曲折を経て

高慢と偏見』のラストでめでたく結ばれた

ダーシーとエリザベスの6年後ということで

 

語られる今作は、

P. D. ジェイムズによるオースティンへのオマージュであり、

ミステリー作家なので、話もミステリー仕立てになっている

というわけだ。

 

始まりは、もとの本である『高慢と偏見』の

あらすじや登場人物と、また新たな作品の伏線となる

叙述が占めているが、事件が起こった後の経過や後半の

法廷(裁判)の様子など、歴史的背景と心理描写は細かく

さすがに読ませる。

 

特に、オースティン(『高慢と偏見』)ファンには

それなりに、面白いのではないかと思う。

また、P.D.ジェイムズがこれを書いたのは

90歳近くなってからということだから(2014年に94歳で他界)

さすがに、たいしたものだ。

 

小説の原題は、“Death comes to Pemberly”

ペンバリーというのは、『高慢と偏見』の主人公たちの館だ。

この館の敷地内で事件が起こり、元の登場人物共々

ダーシーとエリザベスは翻弄されることになる。

まあ、でもオースティンへのリスペクトもあるし、

話は、めでたく収まるわけですが。

(死人役には気の毒だが、ミステリーだもんね)

 

話がそれるが、

オースティンの小説の後日談には、

ずばり『ペンバリー館』(エマ・テナント)という作品もあった。

 

 現在は、文庫で『続 高慢と偏見』として出ている。

続 高慢と偏見 (ちくま文庫)

続 高慢と偏見 (ちくま文庫)

 

 

続っていうと、え? 興味惹かれるよね。

当然、オースティンは、続きを書いてませんが。

 

ちらっと読んだが、うーん、どうかな~という感じ(笑)

訳者は、イギリス文学ではおなじみの小野寺健先生だから、

申し分ないんだけど、あらためて

オースティンという作家の偉大さを思い知らされる。

まあ、本家と比べちゃだめだよね。

(有名な出だしなんかも、うまく使って、それなりに

よく出来ているのかも)

 

実は、『ブリジット・ジョーンズの日記』も

オースティンへのオマージュ作だし、

伝説的なBBCのドラマ、また、映画等、と

最近では、

ゾンビまで登場するパロディ作(マッシュアップ?)も公開され

(ベネット5姉妹は、ゾンビバスターズとか。

 ばかばかしいけど痛快な映画なんだって、

 エリザベス役は ダウントン・アビーのリリー・ジェイムズ)

 

偉大なる

高慢と偏見』ネタも、とどまるところをしらないようだ。

 

お薦めは、やはり原作と、

ダーシー役の(若き)コリン・ファースが光っているBBCドラマ、

あるいは、映像の綺麗な映画ですがね。

 

高慢と偏見 [DVD]

高慢と偏見 [DVD]

 

  

プライドと偏見 [DVD]

プライドと偏見 [DVD]

 

 

 

ちなみに、このP. D. ジェイムズの『高慢と偏見、そして殺人』は

やはり本国でドラマ化されている。

高慢と偏見、そして殺人 | AXNミステリー(公式サイト)

BBCなどの配役とは、またイメージが違っちゃうが、

見てみたい気もする。こうして、

ファンもとどまるところをしらないのね(笑)

 

そして、今回、書き留めておきたいと

思ったのは、久々のミステリーが

また別のミステリーを読みたい気分を

呼び起こしたみたいだったから。

それについては、また(書くかもしれません)

 

こうしてまた、暑い夏の読書候補本も熱く、

芋づる式に増えていくのであった。

 

  

       応援クリック↓↓よろしくね!


ありがとう♪ 励みになります。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

ご来訪ありがとうございます。