2023-01-01から1年間の記事一覧
ースポンサーリンク // 雨降りの昨日は気温が下がり 寒いくらいでしたが 今日からは晴れて 5月らしい陽気に戻りました。 オージープランツ 鉢植えのグレビレア ピーチ&クリーム 咲き出しました その名の通り ピーチ色とクリーム色のグラデーションも綺麗 …
ースポンサーリンク // 5月半ば過ぎ… ユスラウメ(山桜桃梅)の実が色づいています。 今季は沢山なりました。 家族の食養生で出来るだけ砂糖を使わないようにしているので シロップやジャム作りを控えてましたが 摘まんで食べてるだけではもったいない。 と…
ースポンサーリンク // 5月半ばになりつつ 安定しない気候ですが 雨後の花も映えますね。 シモツケ ゴールドフレーム 開花してきました バイカウツギ スノーベル ヒューケラ フォーエバーパープルに 可愛い花が上がってた! さて 簡単で美味しく、作り置き…
ースポンサーリンク // www.salon-shiroineko.com ツツジに続き、ナンテンの伐採後の株も やったー! 抜根出来ました~(´∀`) www.salon-shiroineko.com これも40年くらいになるかもで、根が凄かった 土の中の残った根も多少切りそろえ、 とりあえず土を戻し…
ースポンサーリンク // 今朝はポテトケーキを焼きました。 オーブンに入れて180℃で35分にセットし、 途中で庭に出てあれこれやってたら ちょっと焦げちゃいましたが(;´∀`) 美味しく出来ました。 暴風、大雨と続いた後で ようやく穏やかに晴れたので 庭木を…
ースポンサーリンク // 今週は連休も始まりましたが お天気もよく、庭仕事日和。 かねてから気になってた作業が 意外に捗ってます。 例の中央のツツジ 周りをスコップで掘って、 根を少しずつ園芸用ノコギリで切って 揺り動かし、押して、倒して ついに抜根…
ースポンサーリンク // 5月に入りました。 肌寒いくらいの天気が続きましたが 今日はこれから晴れ、 明日以降はかなり気温が上がるようですね。 復活組のニワトコ・ブラックレース 開花しています。 奥の細葉はオージープランツの グレビレア(ピーチ&クリ…
ースポンサーリンク // 早くも4月末ですね。 土日にかけての一日半、植木屋さんが 庭木の手入れをしてくれました。 ビフォー アフター かなりすっきりしました。 素人的には、リキュウバイと桜は もっと下まで切ってほしい気もしたけど(;´∀`) 植木屋さんは…
ースポンサーリンク // クレマチスの H・Fヤングが開花していた。 大輪 金曜の夜に電話があって 昨日(土曜)から庭に植木屋さんが入ってくれている。 クレーン車を使って正面の大木たち リキュウバイ、桜、モチの木、ネズミモチの剪定。 かなり枝をつめても…
ースポンサーリンク // こんにちは。 昨日の日曜は晴れて気温もあがりましたが 今日はそれほど暖かくもないような… 風がやや冷たい? 昨日は久しぶりに 本格的なフランスパンのお店 ボースィエルでパンを買って お昼、おやつ、夕食に頂きました。 bc-pain.co…
ースポンサーリンク // こんにちは。 ピーマンと塩昆布を使った 簡単で美味しい副菜レシピを 見つけた↓ので作りました。 www.kurashiru.com 副菜というか作り置きにもなるのでリピート。 メモ: ピーマン 5~6個 人参 適宜 塩昆布 適宜(10g~) 白いりごま…
ースポンサーリンク // こんにちは。 庭のシャクナゲが綺麗です。 今季は数少ない 赤い花も開花しました。もう一つ蕾があります。 また門脇のツツジに続き、 アジュガ(十二単)も花がついてきました。 さて先週、木曜からの食養ケーキは バナナシナモンケー…
ースポンサーリンク // こんにちは。 午後からは晴れてきたけど 曇りがち、朝は雨が降って風も強く 洗濯物外に出さず…。 今朝のシャクナゲ さて、一昨日(火曜日)に焼いたのは 豆腐とミックスナッツのココアケーキ。 (ホール型15㎝) 今回のメモ: 絹ごし…
ースポンサーリンク // こんにちは。 気持ちよく暖かく晴れました。 すっかり葉桜に変わりましたが 二階から見ると まだ利休梅は上部の花が見事です。 さて月曜日の食養ケーキは ポテトのパウンドケーキ。 定番のはずが、チーズを入れ忘れ。 上にのせたらど…
ースポンサーリンク // 4月に入りましたね。 夜、ヘナで髪染め出来、気分が上がったので(笑) ブログも駆け込みアップしておきます。 昨日(土曜)は晴れて気温が上がって 買い物やら図書館やらあちこち 車で出かけましたが 今日は何か曇りがちで気温も上…
ースポンサーリンク // こんにちは。 晴れたり曇ったり、 あったかいような、 そうでもないような…(笑) 桜 木瓜 いつも有機バナナを買うのだけど、 4本入りだったのが最近 3本になってて、実質値上げ? 昨日は、その残りのバナナ2本を使い バナナシナモ…
ースポンサーリンク // ようやく晴れた感がありますが 午後、一時突然の雨が… しばらくしてまた晴れました。 庭のリキュウバイ(利休梅)と桜のコラボも盛りかな。 花びらが風に舞い始め、地面に広がっています。 ハナニラも満開 海棠(カイドウ) 原種系チ…
ースポンサーリンク // ホットケーキミックスと生クリーム(卵、砂糖)だけで 簡単に美味しく焼けるというパウンドケーキの 人気レシピがありました。 cookpad.com 土日が雨降りで 添加物なしのクリームチーズが置いてある スーパーまで行かなかったので 先…
ースポンサーリンク // 雨降りでも桜が開花中 www.salon-shiroineko.com 揚げないスコップコロッケの第三弾? 鮭缶とじゃがいもに、 アボカドを加えました。 上にかける炒った米粉フレーク(左)とタネ(右) 今回のメモ: じゃがいも 100g~ バター 適宜 …
ースポンサーリンク // おはようございます。 昨日は雨降りでしたが 今朝はあがって予報は曇りだけど 少し明るくなってきました。 家族が育ててる鉢物の一つ さくらベゴニアに花がついています。 さくらベゴニアは、 晩秋に葉が落ち、 春に根茎から花が咲い…
ースポンサーリンク // 春分、そして新月と変わり目が続いてます。 天候も明日から雨模様の予報ですが 今日は晴れて暖かくなりました。 気になる庭に出て いろいろチェック(笑) 桜 利休梅 ボケ(木瓜)の開花も始まった ブルーベリー サンシャインブルー …
ースポンサーリンク // こんばんは。 やはり今日のうちに 一記事あげておきます(´∀`) すっかり リキュウバイ(利休梅)の花に 気をとられていましたが ふと気づくと 桜も少しだけ咲き始めていました! 久留米 金魚葉椿 次々咲いてますが 終わった花が落ちた…
ースポンサーリンク // こんばんは。 久しぶりに昨晩、米粉で野菜カレーを作り、 今日のブランチはその残りを使って、 カレーのドリアにしました。 ご飯に残りのカレーとチーズをのせて焼くだけでなく、 ご飯にホワイトソースを絡めるひと手間で 更に美味し…
ースポンサーリンク // こんにちは。 晴れて暖かくなりました。 庭が気になって 枯草を取り除いたり、少々の剪定やら ちょこちょこいじっています(笑) リキュウバイ(利休梅)も ちらほら開花し出しました。 一年経ってまだ剪定前なので 枝が伸び切ってい…
ースポンサーリンク // こんにちは。 かなり暖かな日が続いてましたが ちょっと気温が下がって 昨日は一時激しい雨も降りました。 庭では春の花がいろいろ 咲いてきています。 ユスラウメ(山桜桃梅)が 開花し始めました。 スノーフレークも花をつけだした …
ースポンサーリンク // 以前から、チーズケーキは好きですが、 表面はこんがり焼けて、味は口溶けが良くも濃厚という 近年話題のバスク風チーズケーキが 気になってました。 実は簡単に家でも作れるということで 人気レシピを参考に焼きました。 今回のメモ…
ースポンサーリンク // こんばんは。 前回写真を撮り忘れた新メニューは スコップコロッケでした。 スコップコロッケって コロッケのタネを作るまでは同じだけど タネを丸めず、衣をつけず、揚げないコロッケ。 タネを耐熱皿に入れて、 炒ったパン粉をかけて…
ースポンサーリンク // こんにちは。 3月も一週過ぎて 日中はかなり あたたかくなっています。 昨日は久しぶりにちょっとだけ、 南天やヒイラギナンテン(マホニアコンフューサ)など 気になってたところを間引き剪定で 庭いじりも始まりました。 絵になる…
ースポンサーリンク // こんにちは。 晴れてきました。 食養ケーキは 3日(金)りんごとミックスナッツのシナモンケーキ 5日(日)バナナとミックスナッツのココアパウンドケーキ そして月曜の今朝は、 チーズ入りのポテトケーキにバナナを加えて焼いてま…
ースポンサーリンク // サバ水煮缶を使った クックパッドの人気レシピ ”常備できないっ!サバ缶でご飯パクパク”を 参考に夕食の一品作りました。 cookpad.com サバの水煮缶 1個 しょうが 適宜 玉ねぎ 1/2個 しめじ 1/2パック 卵 1個 ネギ 適宜 砂糖(ラカ…