手帳というものを持たなくなって、しばらくになる。
といっても、予定は、カレンダーに書き込み、
スケジュール用の手帳というよりはダイアリー的なものは使っていて、
この2年ほどは、月刊MOE(モエ)12月号の付録だった。
何かというと、ムーミン特集で、そのダイアリー。
大人になってから読んで、その素晴らしさを知ったという児童文学も
いくつもあるが、まさにムーミンもそうだった。
しかも、おりから、作者のトーベ・ヤンソン生誕100周年のイベント続きの
一昨年のこと。実は、ミーハーでキャラ好きでもあって、結構ハマった(笑)
![MOE 2016年 12 月号 [雑誌] MOE 2016年 12 月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61ZpKasVeOL._SL160_.jpg)
- 作者: トーベ・ヤンソン,工藤ノリコ,ヒグチユウコ,リーナ・カーラ,サミ・カーラ,いわいとしお,のん,平原綾香,布川愛子
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 2016/11/02
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (1件) を見る
今日は、ムーミンの話をするわけでないので、話は、先に進めるが、
何だっけ、手帳でした。何となく今年のMOEは見送り、(そういえば、
ムーミンには一家言あるらしい)星読みの石井ゆかりさんの手帳にした。
ものすごく占いに興味があるというわけでないのだが、占星術というか、
月の満ち欠けもそうだが、宇宙のリズムや天体の運行は、やはり
私たちに影響を及ぼしていると感じるほうだ。
石井ゆかりさんは、筋トレで長く、日々の星読みをしていて、
もともと物書き、ライターとしての味わいと
客観的でポジティブな語りが魅力的。
毎朝、ツィッターで、週末には、来週の読みを楽しみにしている。
というわけで、ちなみに私は(ゆかりさんと同じ)蟹座ですが、
本屋さんでちらと手帳をチェックして、買うことにした。
欄もゆったりして使いやすそうだし、
何より、占星術についてもわかりやすく
説明してくれていて、たっぷり読み応えもある(笑)
表紙には、遊び心(だそう)で各星座ごとに、
来年のテーマに関する動物のイラストが あって、蟹座は、ビーバー。
“頑丈で温かい「住処(すみか)」を作る”とか…
ふと、メディスン・カードのビーバー(BULIDER 建設)も
思い出したので、今日の写真に。
ここ数年、いろいろあって迷走気味だったりもしたが、
ようやく、来年は、本来の自分に戻って、新たに進めそうな気がしている。
新年というより、もうすでに、冬至が過ぎ、新しいサイクルに
入っているわけでもあるけれど、
やはり、手帳を新調、っていうのも楽しい。
昨日は、Everyday Magic-筆に想いを 更新しています。
応援クリック↓↓よろしくね!
ありがとう♪ 励みになります。
にほんブログ村
ご来訪ありがとうございます