スポンサーリンク
さて、先月だったか
以前、北側の半日蔭の花壇に地植えにしたものの
なかなか大きくならないニワトコ・ブラックレースを
思いきって掘り出し、鉢植えに戻してみました。
その後ですが、案の定
上の部分の一番小さな新葉だけが残って
後の葉は全て萎びて落葉しました。
現在の様子
現在はその小さな葉が育ってきて、更に
下部の節からも小さな葉が出ています。
そして
もう一つ同じ側の花壇で気になっていた草木が
ビバーナム・ティナス
|
今見たら、2014年の暮れに
おぎはら植物園さんから
開花株を迎えてたようですが
当初は鉢植えでも、
その後地植えにしても開花してたんですね(2016年)
ピンク色の小さな蕾から
こんな可愛い小花が集まって咲きます。
その後、ぐんぐん伸びて大きくなっていきましたが
花芽はつかず、葉が虫食いにあってたという。
今回いろいろ見直していて
実際にそこにいた虫を取り除いたりして
それが、小さな甲虫、
サンゴジュハムシであることもわかった。
ビバーナムはスイカズラ科ガマズミ属の
常緑性低木で、元来はとても丈夫で
生垣などにも使われる。
可愛い花だけでなく、花後には
常山アジサイ”碧のひとみ”のような
青く輝く実もつける
魅力的な植物。
この苗木は、大きくなるのが早いとはいえ
下の写真のように
ユスラウメの木と、
お隣のフェンスの間の狭いスペースに
無理矢理、植えた感があって
(今さらですが、こんなところに植えるなよ💦)
近年は虫の食害にあって葉がボロボロ。
網状になったボロボロの葉は落とし、
転地療養その2ということで?
結構大きな株になってたのを何とか抜いて
目が届きやすい
鉢植えにもどしました。
いたらぬ世話人でごめん。
復活よろしくね!
二か所はこんな感じ
ところで
ふとビワの木の先端を見ると
これまで直進一本で伸びてたところから
いくつかに分岐し始めています。
ようやく枝葉が横に展開するのかな?
ビワの苗木(田中さん)を迎えてから
ちょうど一年くらい。
梅雨の晴れ間の本日でしたが
今季はよく降るよね~
梅雨明けしたら暑そうだし
涼しい方がいいのか。。
南側のお隣の工事もほぼ連日
朝早くから、夕方まで…。
完成予定まで、あと二ヶ月くらいだったか
落ち着かないけれど
これまでも二ヶ月ほど過ぎて
それなりに慣れた面も(笑)
カップボードのぬいぐるみの合間におさまる猫
応援クリック↓↓よろしくね!
ご来訪ありがとうございます。