”スポンサーリンク
今日は晴れてあたたかめ。
寒かった昨日(火曜)の朝に焼いたのは
さつまいもとリンゴのパウンドケーキ。
今回のメモ:
バター 40g
ラカント 大さじ2
メープルシロップ 大さじ2
デーツシロップ 小さじ1
太白ごま油 大さじ2
卵 1個
米粉 40g
玄米粉 30g
そば粉 5g
ハトムギ粉 25g
プロテイン 20g
重曹 小さじ1/2
豆乳 大さじ1(生地の調整)
黒ごま 少々(トッピング)
シナモンココナッツシュガー 適宜
さつまいも (皮をむいて)200g弱(茹でて潰しておく)
シナモンココナッツシュガー 少々
りんご 大1/2個(いちょう切り・)
レモン汁 大さじ1/2
今朝(水曜)お味見。
しっとりさつまいもとジューシーなりんごが
美味しくて一切れが二切れに…食べ過ぎ注意(笑)
ところで、焼いた後切ってみると
さつまいもが緑色に変化していることがあります。
これはポリフェノールの一種(クロロゲン)によるもので
(カビとは違って)食べても大丈夫で
抗酸化作用もあるそうだけど
見た目がちょっとね…(;´∀`)
皮もむいて、水に漬けてもいるけど
BPの代わりに重曹を使っているから
反応しやすいらしい。
もう今年も終わりだけど
昨年出版された
知る人ぞ知る
ランドスケープデザイナー/ホーティカルチャリスト(園芸家)
ポール・スミザーさんの一冊
『ポール・スミザーの「これからの庭」』の内容が
とてもよかった。
最近、あまり本を買わなくなっていて
気になりつつも見送ってた一冊。
図書館で家族が見つけてくれて
目を通すことが出来たけど
手元においてもいいな。
これは特にオススメ。
ポールさんは
展開されていて、八ヶ岳の麓で
自然と溶け合ったその見事さは
よく知られているところ。
そうしたこれまでの豊かな経験と哲学、
さらに地球規模で目指す
これからの庭の方向性が
わかりやすく実際的に示されている。
庭や植物に対する
思い込みを捨てることに始まり、
生き物目線で庭作りを考える…
肥料や薬に頼らず植物とつきあう、
頑張り過ぎない、
庭でゆっくり過ごそう…等々
実はシンプルで
手本は全て自然の中にあるというお話。
本来は、多種多様な植物や虫、
鳥や動物、菌類などが共生して
バランスをとっているのが地球の自然。
化学薬品を大量に使って排除しようとする
近代のやり方が急速に地球を汚染し尽くし、
今や行き詰っている。
結局は、天地自然の理にかなった生き方と
古代からの知恵が求められていくんですね。
それにしても
肥料や薬品を使わない、
必要以上に耕さない、
鉢底石はいらない…などなど
私自身は何となくそうやってきたことは
悪いことではなかったみたいですね(笑)
個人的には
足が不自由で腰に負担がかかるから
今後の庭仕事どうしようかなぁとも
思ったりもしてたけど、
また気楽にやれる範囲で
工夫するのもありかなと
感じられたのも
よかったな(´∀`*)ウフフ
本のおわりにより抜粋
私たちのいのちは大自然に支えられないと、維持できません。生きていると言うことは、他のいのちからあらゆる恵みを受けているということです。そうです。ですから、私たちも他のいのちに役に立つようなことをしなければならないのです。
では、いったい私たちに何ができるのでしょう?
(中略)ージェニファー・オーウェンの例etc.
さあ、まずはあなた自身のために、ガーデンをつくりましょう! あなたにとって最も居心地のよい場所をつくりましょう。
その次には大自然への恩返しを。生きものたちの住みかを提供しましょう。そして、ときおり、静かに、庭に溶け込むようにじっと座ってみれば、生きものたちは普段の生活をあなたに見せてくれます。やさしい香りに包まれ、鳥のさえずりやミツバチのささやきに耳を澄ませ、生きものたちの姿を眺めることは、何よりも心と体が安らぎ、あなたは庭からさらに多くの喜びを得ることができるのです!
先の見えない困難な日々にあっても、人にも大自然にとっても”未来”のある「これからの庭」づくりを! この本が少しでもお役に立てることを心より願っています。
以前の記事
応援クリック↓↓よろしくね。
ご来訪ありがとうございます。