スポンサーリンク
こんにちは。
12月も半ばとなりました。
早っ…
前の記事から二週間も経ってしまった(;´∀`)
その間に、腰痛で半年ぶりに鍼灸院に行ったり、
(瘀血(おけつ)も結構出たそうだけど、即効で改善)
4ヶ月ぶりに美容院で髪をカットしたり、
窓掃除は済ませて、
今季は最近まで割と暖かめでしたが、
朝晩と冷え込むようになり
ようやく年末らしい感じになってきた。
柚子 今年は実成は少ない
もう散ってしまったけど少し前の
北側のクロモジの黄葉
今年はモミジやブルーベリーなど紅葉は遅め
土曜日は買い出しの日ですが
ピザトースト、オムレツ、ミニポテトグラタン、ポタージュ、コーヒーの
朝食をゆっくりとってから
家族はワークショップで出掛けたので
何かのんびりしてます(*´∀`)
12月に入って、来年のカレンダーを
例年のように用意した後も
新しい感じのものも飾りたくなり、
杉本さなえさんのイラストを選びました。
その特典ポストカード(4月の絵柄)を先に
飾りました。
絵柄は見づらいですが(アマゾンで見られます)
周りのマット部分を家族がアレンジしてくれた。
更に色紙入れに通常通り
クリスマスな書作色紙を入れたんだけど
詩の内容と書はこちらで
も少しポップなものが欲しくて
コラージュ(自作)に切り替えた。
書の色紙は額なしで本棚に移動。
更に2階の自分(と猫)の部屋に
冬の絵柄ということで
藤城清治さんのジグソーパズルを出しました。
藤城清治 「猫とこたつ」 (300ピース)
それで久しぶりにジグソーパズルを検索してたら
西村典子さんのファンタジーアートに
惹かれてしまった(´∀`*)ウフフ
で早速、色調と細密な絵柄が気に入って
こちらをゲット。
昨日届いて、家事の合間にやって
夜には出来上がり、糊付け、乾かし中。
西村典子 「魔法使いの部屋」 (300ピース)
300ピースだと初心者向けなのかな
出来上がりサイズが26×36cmと手頃で
コルクボード(42×57㎝)にのせて作りやすいんだけど
次は500ピースにしようかな。
ってもう久々にやる気満々で
西村典子さんにしようかと思いきや
藤城清治さんのよさげな絵柄も
見つけてしまったよ(*´∀`)
久々にハマっちゃ
ヤバイ(笑)
ですね。
さて、
これまた久しぶりに
米粉の簡単クッキーも焼きました。
米粉 120g
卵 1個(М~L)
砂糖 30g
バター 30g
これを混ぜて棒状にして切って
オーブン予熱(180℃)で15分焼くだけ。
シンプルで美味しい。
クッキーを透明の瓶(ジャムやココナッツオイルだったか)に入れて
カップボードの上に置いておくと、
眺めても何か幸せ~(^^♪
鉢植えビワの花が開花中
ご来訪ありがとうございます。