エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ

草木と庭と猫と…本や日常のあれこれ、小さな発見

MENU

地元の小さなお菓子屋さんの絶品クリスマスケーキ/ジグソーパズル「ラ・ビーコーヒー」

スポンサーリンク

 

こんにちは。

今年も残すところ1週間ほどで

いつのまにか新年がすぐそこ、ですね。

 

今日がクリスマスイブですが

一足先に、日曜日に家族こだわりの

クリスマスケーキを予約して

堪能しましたので、

今日明日は通常通り(笑)

 

以前から

美味しいお菓子に

目がない家族が

選んだのは

地元でも知る人ぞ知る

地元の小さなお菓子屋さん

ラグラースのケーキ。

chibanavi.info

こちらは不定期、限定での販売のみなので

インスタ等の情報チェックを

欠かさなかったそうです。

 

めでたく予約したのを

日曜に受け取りに行った次第。

 

 

 

シンプルながら

美味しいクリームに

ふわっとエアリィっていうの?

軽やかなスポンジ生地で

酸味のあるイチゴがたっぷりの

大満足な絶品ケーキでした。

 

これは美味しいわ。

実は先月初めてこのお店にいって

評判のチーズケーキを買ってきたのですが

これも噂にたがわずのお味。

 

 

lagrace.stores.jp

 

食にこだわりの家族のおかげで

美味しい高品質なパンやお菓子をお相伴。

それにしても我が街に

こうした素適な個人のお店があるってのは

すごいな。

これからは、地元愛も大切ですね~。

 

 

さて、

前回、久々のジグソーパズルの話をしましたが

 

www.salon-shiroineko.com

 

その後、500ピースの藤城清治さんの絵を完成、

額に入れて飾りました。

 

 

 「ラ・ビーコーヒー 人生のルーツ」 藤城清治 500ピース(38×53㎝)

 

今年100歳になられた藤城清治さん

実はコーヒーが大好きで

小さなカフェをご自宅の近く(徒歩10分程)に開かれてる。

ご自身も散歩の途中で立ち寄られたり、

新コロ騒動で会員制になったものの

ファンとの交流の場ともなっているそう。

 

www.seiji-aki-fujishiro-kobito.com

 

そしてカフェの名前は

作品にもしばしば登場する

愛猫ラビに由来とのことで

このパズルのオリジナル原画が

カフェに飾ってあるそうです。

 

珈琲に猫、というわけで

パズルを選んだのだけど

 

上下の白枠部分が手間取ると知った。

絵柄が無いと、ピースの凹凸で探すんですね。

初心者あるある、か。

次の1000ピースは

絵がはっきりしてるのにしよう(笑)

 

藤城清治さんといえば

暮しの手帖でもあるけど

別冊では、100歳おめでとう特集号も。

 

100歳の現役作家、すごいですね。

 

家も昨年の今頃は

家族の不調、その後の食養生で大変でしたが

 

www.salon-shiroineko.com

 

今年は好きなものも食べられ、

元気になってよかった。

多少のことはさておき、

健やかに日々過ごせることは何よりですね。

 

 


ありがとう♪ 励みになります。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

ご来訪ありがとうございます。