エブリディ・マジック           ~猫と弾けるポップコーン ♬~

日々の暮らしの癒しと喜び、推しなど…メモとダイアリー

米粉のシナモンクッキー/ピーナッツ「ビーグルベーカリー」500ピース/大型コルクボードの使い道

スポンサーリンク

 

こんにちは。

 

今朝は残ってるシナモンを入れて

米粉のクッキーを焼きました。

 

無塩バター 30g

ラカント 30g

シナモンパウダー 3g

卵 1個

米粉 120g

上の順に混ぜてまとめあげ、棒状にしたのを切って

予熱180℃のオーブンで15分焼く。

素朴だけど、美味しいですね。

 

www.salon-shiroineko.com

 

 

 

 

さて、

ジグソーパズルは

500ピースでしたが

絵柄がはっきりしているので

一日で仕上がりました。

エポック社 「ビーグルベーカリー」500ピース(38×53㎝)

先週から、冬景色のシロクマ君を飾っているので

こちらはまだ額入りできず、糊付けしてビニール保存かな…。

 

四月に入って

1000ピースのを始めています。

 

組立て用に

60×90のコルクボードを用意して

1000ピースサイズ(50×75㎝)の線を引いたので

やりやすくなりました(笑)

 

以前、レース編みの大きい作品を仕上げるのに

特大型のコルクボードも持っていたんだけど

断捨離で処分したのね。

まぁ、あれは大きかったし、重かったわ。

120×80㎝って

今使ってる古いダイニングテーブルと同じかも。

 

しかし、レース編みも書も大作になると

場所をとったけど

ジグソーパズルも、とはね~💦

 

ちなみに残してた45×60㎝のコルクボードにも

500ピースと300ピースの枠線を引いたので

パズル用に使いやすくなりました(*´∀`)

 

ポストカードこらーじゅ 151

 

 

昨日、今日と寒くて冷たい雨。

雨は上がる予報だけど

気温が上がるのは金曜日くらいから?

庭の草木の新芽はどんどん伸びてます。

 


ありがとう♪ 励みになります。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

ご来訪ありがとうございます。