スポンサーリンク
こんにちは。
5月になり、早や
ゴールデンウィークも過ぎましたね。
近所の花友さんというか
お花の先生に
さみどりという言葉を教えてもらいました。
若草や若葉の緑色。
まさに今の季節の彩り。
晴れても降っても日々
ぐんぐん生い茂る木々の
庭いじりの季節でもあり、
要!草取り、透かし剪定や刈り込み(;´∀`)
先日、ミカン類に続いて
(種なし)きんかんぷちまるも
鉢植えから地植えにしました。
あと鉢植えの柑橘は
とげなしレモン リスボンだけかな。
3年前に迎えた
鉢植えにしてた
とげなしノイバラ
今季はぐんぐん伸びて
初めて花が咲きました。
まだいくつか蕾を持ってます。
しかし成育旺盛(広がる感じ)で
置き場所に悩むなぁ。。
出来るだけ鉢物も
適所を見つけて地面に
下ろしたいんですけどね。
さて、
家族が、台所にも飾り棚を作りました。
珈琲関連グッズを置いて
可愛い感じになりましたが、
もう少し長い板にしようかな、とか。
で、ロイヤルホームセンターに行った際
ついつい園芸売場にも寄ってしまい
黒葉のアジサイが目に留まっちゃった。
以前迎えて冬越しならなかった
オランダのライトマイファイアに似たタイプで
お値段もネットより手頃だったもんで…(;´∀`)
カーポート周辺では
羽衣ジャスミンが次々開花して
芳香を放っています。
玄関周りに置いた
斑入りの白花シランも開花中
ホスタ ファイア&アイスも元気に育ってます。
姫ひまわり サンバーストの印象的な
新葉もぐんぐん伸びてきてます。
ホワイトセージの花穂が沢山上がってきました。
今季は初めて門脇のもう一株にも花穂がついて
そのうち開花するでしょう。
ポストカードこらーじゅ 160
ご来訪ありがとうございます。