スポンサーリンク
こんにちは。
早くも6月半ばになろうかと…。
数週間前に、観葉植物好きな家族が
いつもの(スーパー隣の)花屋さんから
ブロメリア(パイナップル科)属の
面白いものを迎えました。
ネオレゲリア ファイアーボール
タンクブロメリアということで
株元(根)からでなく
葉の間のタンクから水を吸収するそうです。
植物については、こちらのサイトが詳しいですが
先の鉢は、市場からおろしているだけあって、
お値段は1000円程度とお手頃お買い得でした。
買って部屋で世話してる家族が
花芽も出てきたみたいというのでチェック。
お花は一回結実性とか。
以前、他にも珍しいのありましたね。
庭では
数年前に花が終わりの株を購入し
その後、鉢植えで枯れそうになったりしながらも
ようやく今年、地植えにしたばかりのアジサイに
初めて小さいながらも一つだけ花芽がつきました。
こちらの記事が購入当時で
何と4年たってですね。
小さくて雨風にしないながらも
今後の色合いの変化も見れるといいなぁと話してます。
さて、
庭のアジサイの今の花芽もいくつか
アジサイ ディープパープル
アジサイ サマークラッシュ
お多福アジサイ
ヤマアジサイ 富士の滝
大株になってきて、花も沢山ついているのが
ヤマアジサイ クレナイ(紅)
北東側でメキメキ育っているのが
その後ろ側で
常山アジサイ 碧の瞳の花芽がついてます
咲くのはこれから
アジサイのゴージャス系
柏葉紫陽花 スノーフレーク
カーポート内は、雨風しのいで花が綺麗なまま
今季はカーポート側だけでなく
庭側でも結構開花してる。
スモークツリー(ヤングレディ)とのコラボがまた素適!!
そしてやはり
雨風で倒れつつも
アナベルがスゴイ
部屋からも眺められるので、眼福というか至福の季節
他の植物は
長くなるのでまたにしますが
そうそう猫のダヤン(わちふぃーるど)もね、
ジグソーパズルから、更に
長編と絵本にはまりつつあって
それについても話したいんだけど(笑)
次かな。
ポストカードこらーじゅ 165
ご来訪ありがとうございます。