2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧
スポンサーリンク やや曇りがちで 気温も少し低めだと ほっとします。 草ぼうぼうの裏側の庭の 草とり…なんてものじゃないな 文字通り、草むしりを3、40分ほど済ませた~。 午後から、日も差してきた…セーフ(笑) 青色フジバカマが、ポツポツ咲いている さ…
スポンサーリンク 部屋の片づけをするたびに思ったのは、 なぜか、本とCDが増殖している! 実際は、つまり 仕入れている人がいるんですけど それが、もしかして私だったりして? 幾多の片付け作業を繰り返し、 本もCDも残した本棚に収まるだけと決め、 今で…
スポンサーリンク これまた、新刊コーナーで見かけて 手に取った一冊。 瞬間を生きる 作者: 羽生善治,岡村啓嗣 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2018/06/26 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 稀代の天才将士として知られる…
スポンサーリンク 今日は、二十四節気では処暑。 暦では、夏の暑さが通り過ぎる頃と いうことですが、 以前とは全く違う気候となっている昨今では 猛暑が通り過ぎてほしい、台風も? という感じですね。 夏に聴きたい音楽の話は、少々 時期を逸した感もあり…
スポンサーリンク 私たちは、基本的には 慣れ親しんだモノや環境が居心地いいし、 往々にして大きな変化を怖れるものですが、 多かれ少なかれ、常に人も物事も変わっているし、 時代も変わっていきます。 むしろ、あまりに同じような繰り返し、 変わらないこ…
スポンサーリンク 盆花ともいわれる ミソハギ 昨日、終戦から73年というタイトルを見かけて 八月十五日、終戦記念日であったと、 そして、 父の命日であったことを思い出した。 まあ、何といい加減な奴かと思われてもしょうがいないが 昨朝は、すっかり忘れ…
スポンサーリンク ムクゲ、再び おそらく 猫も健康であれば、 ノミの害もほとんどないのではと 個人的な経験では感じています。 先代を迎えた時は、シニアでしたし、全く猫についての知識がなく、 言われるまま、フロントラインを夏季に使おうとしました。 …
スポンサーリンク 猛暑の後は、台風。 難なく去ってくれたら、 今度はまた暑さが戻ってきたような。 気づいたら、バラが一輪 今季の柏葉アジサイのお花も終了 ところで、 夏だから食欲がない、ということも あまりない私ですが(笑) 春先から何となく一日二…
スポンサーリンク ファッショナブルなコメディとして知られた 『プラダを着た悪魔』で人気を博したアン・ハサウェイによる 近年(2015年)のコメディ映画が 『マイインターン』 wwws.warnerbros.co.jp 子供と家庭はイクメンの夫に任せ ファションサイトを立…
スポンサーリンク ルドベキアタカオ 開花 暑かった7月も過ぎ、8月ですね~ と、やはり、暑いな(;'∀') シモツケ ホワイトゴールドが再び花をつける しかし 猫のご飯(キャットフード)を調達するために アマゾンのギフトカードが欲しくて 朝一で、近所のス…