2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧
”スポンサーリンク 今回のメモは 簡単で彩りもよく、お弁当などにも使える。 ■ピーマンと人参のきんびら 醤油(大さじ1)みりん(大さじ1)だしの素:粉末(小さじ1) cookpad.com こちらは ↓ 麺つゆを使ったレシピ cookpad.com 昨日は、市役所で用事があ…
”スポンサーリンク 9月も残すところ3日 二日ほど。 前回、ようやく連休中の話が済んだところで www.salon-shiroineko.com まだアップしてなかったメモ(レシピ)を 載せておきましょう。 タルタルソース ゆで卵 2個 玉ねぎ 1/8個 ピクルス(らっきょう・…
”スポンサーリンク ここ数年、身体のメンテナンスでは たま~に鍼灸院のお世話になってます。が 最近、藤原直哉さんが話されていたCS60という 西村光久さんが開発された ヒーリングデバイス(健康施術器具)を知りました。 早速、連休中の家族に誘われ、この…
”スポンサーリンク 9月も最終週ですね。 今日からはうちも平常業務ってところかな。 連休中、家族が台所の他に 納戸の棚も新調してくれました。 ここは以前、本棚を撤去し www.salon-shiroineko.com 現在 右壁の内側が押入れ 押入れの戸はとりはずして オー…
”スポンサーリンク 連休中に 長い間、台所の隅に置いてあったラック お鍋や蓋など、そして電子レンジを載せていたものを スチール棚に取り換えてくれた家族。 古いラックを解体してくれてたが ポールと棚のジョイント部分が錆びて抜けないという。 力任せに…
”スポンサーリンク 昨夜はものすごい雨降りでしたが 今日はすっきりしない空模様ながら 台風も消滅したようですね。 秋分の日も過ぎ 9月も後一週。 いろいろな変化も加速している感じ…。 一昨日(22日)は 久しぶりに初めての場所に 家族と車で遠出して と…
”スポンサーリンク 休みの日のブランチに 家族がよくチャーハンを作ってくれましたが 最近はオムライスに発展しています(笑) ところが昨日は、 ケチャップが足りなくなってたので 急遽、トマト缶を使って作ってみました。 cookpad.com トマト缶 1缶 玉ね…
”スポンサーリンク 食べやすい(歯に負担の無いシリーズ?)レシピ ナスの味噌煮 ナス 3本 油 大さじ2 酒 大さじ1 みりん 大さじ2 砂糖 大さじ1 しょうゆ 小さじ2 みそ 大さじ 1と1/2 水 100㏄ 食べやすい大きさに切ったナスを油で炒め、 合わせた調…
”スポンサーリンク 食べやすい(歯に負担の少ない)シリーズから www.kurashiru.com ナス 3本 サラダ油 だし汁 200ml しょうゆ 大さじ2くらい みりん 大さじ3 おろし生姜 小さじ1 たて半分に切ったナスに斜めに切れ目をいれ 2~3等分に 調味料を合わせ…
”スポンサーリンク 歯の治療中の家族に合わせて やわらかい食感のメニューを続けて載せておきます。 鮭のホイル焼き 野菜にきのこが定番のようですが 今回は、薄切りの玉ねぎ、にんじんと 縦割り(細切り)にしたナスを加えました。 鮭 2切れ(生鮭には塩・…
”スポンサーリンク いつしか9月に入り 暑かった夏も過ぎようと 庭でツクツクボウシがよく鳴くようになりました。 昨日は暑かったけれど 今日は昼前に雨が降り出し、ちょっと蒸してる 今朝、雨戸を開けたら シコンノボタン(紫紺野牡丹)が開花していました…