2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
スポンサーリンク 簡単で美味しく、 つくり置きできる 味付け卵(あるいは煮卵っていうの?) 今までやったことがないのが、不思議だけれど 実際やったら、便利で好評でした。 https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/7249/ ゆで卵のしょうゆ漬けby村田裕…
スポンサーリンク 二十四節気の処暑の今日は久しぶりに 雨の予報が出ていて 既に昨晩から少し降っていたようだが 今朝は曇り。 午後になって本格的に降り出したと 思ったら、滝のような勢い。。 ゲリラ豪雨っぽくて… あっという間に、 庭は一部洪水みたいに…
スポンサーリンク 昨夜のこと 夕食の用意を大方して、 食事の前にシャワーも浴びてしまいたかったので、 さっぱりしたその後また、魚だけ焼くことにした。 最近は大地の手軽にお魚シリーズをよく使っていて フライパンにクッキングシートを敷いてさっと焼く…
スポンサーリンク 暑すぎる夏、 お盆の頃がピークだったのか 昨日辺りから朝晩の風に秋の気配も感じますが それでも日中は暑い 鉢で、小さい式部ナスを一個収穫した後、 プランターの千両ナスを一つもぎました。 実が、12~13㎝あったから立派な方かな。 次…
スポンサーリンク www.salon-shiroineko.com さて先日、ダイソーで見つけた 猫草の種を蒔いて三日目の14日。 二日目からちょっと発芽し始めていましたが こんな感じに 猫草を買ったことがある人ならわかる それっぽさが出てきましたね(笑) そして四日めの…
スポンサーリンク 近くのスーパーの中にも ダイソーが入っているので たまに立ち寄っていたが 最近、家族がDIY用のペイントで ダイソーのミルクペイントが人気だといって 色を探し回って、他の店舗にも足をのばす機会が あった。 そこで 猫草の種をみつけた…
スポンサーリンク 小さい頃から好きな果物にバナナがある。 手頃なおやつにもなるので よく買っておくのだけれど 暑くなると、すぐ熟してしまう。 冷凍バナナという手もあるが 熟れたバナナの活用法としては バナナケーキもある。 もっと手軽な利用法は 熟れ…
スポンサーリンク 先月、ドライフルーツのデーツを食べた後に いくつか種を取っておいて、水に漬けてから、 それを土に撒きました。 ドライフルーツのデーツ本体と デーツの種 数日前に、その場所を見たところ 5つほど、発芽していました! www.salon-shiro…
スポンサーリンク レタスを沢山食べられて、簡単、 やみつきになるサラダというので 載せておきます。 参考レシピ oceans-nadia.com レタス たっぷりと(1/2 150gくらいとか) カニカマ 4~6本くらい マヨネーズ 大さじ2 いり白ごま 大さじ1くらい レモ…
スポンサーリンク 昨日は 酸っぱい食材のお話だったので www.salon-shiroineko.com 今日はスイーツ というわけでもありませんが… 小さい頃から好きだったのがプリン。 いつだったか スーパーでお買い得となったジャムの中に プリンジャムというのがあって 買…
スポンサーリンク 今年、はじめて漬けてみた らっきょうの甘酢漬け。 www.salon-shiroineko.com 5月末に1キロ漬けて、 10日ほど置いて、少しずつ食べ始め とても美味しいと好評だったが… 7月末前に食べ切っちゃった(;´∀`) 1キロじゃ足りないのね。。 来…
スポンサーリンク 昨日は、土日の食の話でしたが、 続きの庭というか苗木のお話。 金曜日の夕方だったか 家族の用事で寄った近所のホームセンター(京葉デーツ―) 園芸コーナーをふらっと見ていて、 売れ残った清見オレンジの苗木が気になった。 翌土曜日の…
スポンサーリンク 関東地方の梅雨明けは やはり8月になって 同時にいきなり暑い夏が やって来たみたいな感じに。 ちょうど土日でしたが この休日の朝食、 久しぶりのパン食復活(笑) 家族の体質改善ということで ゆるい食養生してるのだけど 出来るだけ砂…