ースポンサーリンク // ホットケーキミックスと生クリーム(卵、砂糖)だけで 簡単に美味しく焼けるというパウンドケーキの 人気レシピがありました。 cookpad.com 土日が雨降りで 添加物なしのクリームチーズが置いてある スーパーまで行かなかったので 先…
ースポンサーリンク // 雨降りでも桜が開花中 www.salon-shiroineko.com 揚げないスコップコロッケの第三弾? 鮭缶とじゃがいもに、 アボカドを加えました。 上にかける炒った米粉フレーク(左)とタネ(右) 今回のメモ: じゃがいも 100g~ バター 適宜 …
ースポンサーリンク // おはようございます。 昨日は雨降りでしたが 今朝はあがって予報は曇りだけど 少し明るくなってきました。 家族が育ててる鉢物の一つ さくらベゴニアに花がついています。 さくらベゴニアは、 晩秋に葉が落ち、 春に根茎から花が咲い…
ースポンサーリンク // 春分、そして新月と変わり目が続いてます。 天候も明日から雨模様の予報ですが 今日は晴れて暖かくなりました。 気になる庭に出て いろいろチェック(笑) 桜 利休梅 ボケ(木瓜)の開花も始まった ブルーベリー サンシャインブルー …
ースポンサーリンク // こんばんは。 やはり今日のうちに 一記事あげておきます(´∀`) すっかり リキュウバイ(利休梅)の花に 気をとられていましたが ふと気づくと 桜も少しだけ咲き始めていました! 久留米 金魚葉椿 次々咲いてますが 終わった花が落ちた…
ースポンサーリンク // こんばんは。 久しぶりに昨晩、米粉で野菜カレーを作り、 今日のブランチはその残りを使って、 カレーのドリアにしました。 ご飯に残りのカレーとチーズをのせて焼くだけでなく、 ご飯にホワイトソースを絡めるひと手間で 更に美味し…
ースポンサーリンク // こんにちは。 晴れて暖かくなりました。 庭が気になって 枯草を取り除いたり、少々の剪定やら ちょこちょこいじっています(笑) リキュウバイ(利休梅)も ちらほら開花し出しました。 一年経ってまだ剪定前なので 枝が伸び切ってい…
ースポンサーリンク // こんにちは。 かなり暖かな日が続いてましたが ちょっと気温が下がって 昨日は一時激しい雨も降りました。 庭では春の花がいろいろ 咲いてきています。 ユスラウメ(山桜桃梅)が 開花し始めました。 スノーフレークも花をつけだした …
ースポンサーリンク // 以前から、チーズケーキは好きですが、 表面はこんがり焼けて、味は口溶けが良くも濃厚という 近年話題のバスク風チーズケーキが 気になってました。 実は簡単に家でも作れるということで 人気レシピを参考に焼きました。 今回のメモ…
ースポンサーリンク // こんばんは。 前回写真を撮り忘れた新メニューは スコップコロッケでした。 スコップコロッケって コロッケのタネを作るまでは同じだけど タネを丸めず、衣をつけず、揚げないコロッケ。 タネを耐熱皿に入れて、 炒ったパン粉をかけて…
ースポンサーリンク // こんにちは。 3月も一週過ぎて 日中はかなり あたたかくなっています。 昨日は久しぶりにちょっとだけ、 南天やヒイラギナンテン(マホニアコンフューサ)など 気になってたところを間引き剪定で 庭いじりも始まりました。 絵になる…
ースポンサーリンク // こんにちは。 晴れてきました。 食養ケーキは 3日(金)りんごとミックスナッツのシナモンケーキ 5日(日)バナナとミックスナッツのココアパウンドケーキ そして月曜の今朝は、 チーズ入りのポテトケーキにバナナを加えて焼いてま…
ースポンサーリンク // サバ水煮缶を使った クックパッドの人気レシピ ”常備できないっ!サバ缶でご飯パクパク”を 参考に夕食の一品作りました。 cookpad.com サバの水煮缶 1個 しょうが 適宜 玉ねぎ 1/2個 しめじ 1/2パック 卵 1個 ネギ 適宜 砂糖(ラカ…
ースポンサーリンク // こんばんは。 アップが夜になってしまった(;´∀`) 昨晩は 里芋と白菜などある野菜を煮て 豆乳シチューを作りました。 今回のメモ: 里芋 5個くらい 白菜 適量 人参 適量 しめじ 1/2パック~ 玉ねぎ 適量 水 1カップ~250mlくらい …
ースポンサーリンク // こんにちは。 3月ですね! 風があるけれど気温が上がって 春の陽気です。 昨夏迎えた鉢植えの 金魚葉つばき(久留米)が 咲き出しました。 昨日 そして今日 傍に寄るといい香り~こちらは 下にある鉢植えの前島(斑入り沈丁花)です…
スポンサーリンク // こんにちは。 2月もあと二日の週明け。 今朝は、豆腐とバナナ(ミックスナッツ入り)のココアケーキを 焼きました。 今回のメモ:15㎝ホール型 絹ごし豆腐 小1パック(130g) ラカント 大さじ2と1/2 メイプルシロップ 大さじ2 デー…
スポンサーリンク // おはようございます。 昨夜はちょっと降ったみたいだけど 朝から気持ちよく晴れています。 (南西側の寒梅は1月から咲いて満開でしたが…) 庭中央の小さな梅の木もようやく 花がほころび始めました(*´∀`) こちらは白梅と紅梅が共に咲…
スポンサーリンク // こんにちは。 先日、鍼灸の先生との話で ケチャップを手作りしているなら マヨネーズはもっと簡単だから出来るよ、と 言われて、早速家にある材料で作ってみました。 いくつかの動画やレシピを見てみると 手作りマヨネーズの基本は 卵、…
スポンサーリンク // こんばんは。 なかなか(ブログ)アップ出来ずに 今晩になってしまった。 年末からお正月にかけて 小豆を煮たり、黒豆のみりん煮を 初めて作りました。 好評で何回もリピート(笑) 毎回200gずつ使っていて どちらも100gずつ残ってい…
スポンサーリンク // こんにちは。 いつのまにか 門前のスミレが再び 花をつけてました。 虹色スミレ メープル 絵になるスミレ パルム(右側) ところで 家族が通勤途中の花屋さんの店頭で 素適なパンジーを見かけて いいな~と言ってましたが お値段が1000…
スポンサーリンク // こんにちは。 一日置きに焼くことになった 食養ケーキ(グルテンフリー、シュガーフリー) 土曜の朝に焼いたのは 豆腐とバナナ(くるみ入り)のケーキ。 写真撮るのも忘れ、食べちゃってからの 残りの画像(;´∀`)でしたが ふわモチで美…
スポンサーリンク // こんにちは。 明日は寒くなって雨も降るようですが 今日も乾燥した晴天に風が吹いて 春先の気配を感じます。 午前中外に出てた猫が戻って来たら 案の定、砂だらけで閉口したので ブラッシング後は家に留め置き。 おやつを上げたら、おと…
スポンサーリンク // こんにちは。 土曜に買い出しに寄るスーパーの隣の 花屋さんを久しぶりに覗いたら オレンジ色の小さな釣鐘型の花が沢山しだれて 見応えある鉢が目に付いた。 タグを見たら カランコエ・テッサとありました。 画像お借りしました。 item.…
スポンサーリンク // こんにちは。 立春の翌日は、気持ちよく晴れた日曜。 定番人気のポテトとチーズのパウンドケーキ。 明日以降の分ね。 まだ一昨日焼いたバナナケーキがある。 ラム酒もほんのりきいてて美味しい。 ところで先日のこと、午後のチャイムに …
スポンサーリンク // こんにちは。 曇り空の金曜日。 風もないのでさほど冷えてないのですが 陽射しがないと冬らしく寒々してますね。 食養日替わりケーキですが 一昨日の豆腐とミックスナッツのココアケーキ やや大人なチョコ味。 昨日は りんごとくるみの…
スポンサーリンク // こんばんは。 朝は冷え込みましたが お天気で気温も上がる…そう 確かにそうなんだけど 午前中から風が出てきて強まり 洗濯物も昼前には取りこみました(;'∀') 春先に風が強いのもあるし、また 何か浄化というか変化の兆しを感じる 2月の…
スポンサーリンク // こんばんは。 朝も明るくなるのが少しずつ早くなり 日の暮れもちょっとずつ伸びている感があり 寒いけれどやはり春に向かっていますね。 昼間は晴れてたけど、ちょっと曇りがちになると 寒さを感じます。 猫が下におりてきたのもあって …
スポンサーリンク // こんにちは。 昨夜、一ヶ月ぶりに ヘナで髪染めをして やはり気分がアップした 週明け。 空も晴れていますね(笑) 日曜に焼いたのは 大好評のりんごとくるみのケーキ。 www.salon-shiroineko.com りんごとクルミ、シナモンがいいコンビ…
スポンサーリンク // こんばんは。 週末、また夜遅くの更新(;'∀') 今日はいいお天気で 例によって買い出しデーでした。 夕食にカレーの残りとビールのおつまみにと 頂いた大和芋の残りを使ってキャベツのお焼きを 作りました。 前回はふわとろ焼きって言って…
スポンサーリンク // こんばんは。 夜遅くなっちゃった。 今日は、納戸に有機バナナが一本、 冷蔵庫に手作り小豆あんが残ってたので ホ―ル型(15㎝)で バナナと小豆あんのケーキを焼きました。 レシピは前回(も金曜日だったのね)と 同じです。 www.salon-…