エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ

草木と庭と猫と…本や日常のあれこれ、小さな発見

MENU

庭のセミしぐれとその姿-高村光太郎『蝉の美と造形』

スポンサーリンク

 


雨や曇りで、涼しく感じたのもつかの間、

蒸しても、晴れても暑い夏が戻ってきた感じです。

 

f:id:koboaoineko:20170805135621j:plain

 ウメの葉の裏側に、セミの抜け殻がダブルで


庭のあちこちに、セミの抜け殻をたくさん見かけ、

地面には、小さな穴も見られます。

庭木でも、この時期になって、

大合唱が始まりました。

ジィジィと同じ調子で響く声の中、

突如、ミンミンゼミの大音量も混ざったりしています。

夏だわ~。

 

f:id:koboaoineko:20170805143241j:plain


夕刻、桜の木にとまって鳴くアブラゼミの姿が・・

 

f:id:koboaoineko:20170805143308j:plain


よくよく見てみると、見事な姿ですねぇ。


「私はよく蝉の木彫をする。……」という

書き出しで始まる

高村光太郎の「蝉の美と造形」という随筆があります。


埃及(エジプト)人が永生の象徴として好んで甲虫(スカラベイ)のお守を彫ったように、
  古代ギリシャ人は美と幸福と平和の象徴として
  好んでセミの小彫刻を作って装身具などの装飾にした。
  声とその階調(かいちょう)の美とを賞したのだという。


そしてまた、光太郎自身も述べています
 

蝉時雨(せみしぐれ)というような言葉で表現されている林間のセミの競演の如きは
  夢のように美しい夏の贈物だと思う。…


今は、こちらの → 青空文庫で読むことが出来ます。

 

また、↓ アマゾンでも kindle版で無料です。 

 

 

セミへの洞察と想いが、

彫刻を通して語られ、興味深いものがありますね。

草木や花もそうですが、虫も確かによくよく眺めてみると

その自然の造形の美しさに心を打たれ、

その巧みさにつくづく感心します。


日々の中で、何ということもなく、

庭にたたずみ、風に吹かれながら、

そうした自然の姿を眺めるひとときがとても好きです。


小さな世界にも大きな宇宙が宿っている…


いわば「今ここで」という姿そのものだなぁとも、

感じる夏の蝉しぐれでもあります。


 

 

 

 

今日の一枚。

ポストカードこらーじゅ 92

 

f:id:koboaoineko:20170801164512j:plain


スヌーピーと仲間たちシリーズ。

レターセットからのアレンジというか、

ほぼ、そのまんまだったりして(笑)

 

ところで、スヌーピーといえば、

日本にも、スヌーピーミュージアム

六本木にオープンしたんですよね。 

www.snoopymuseum.tokyo

 

 

f:id:koboaoineko:20170805142948j:plain

    

  応援クリック↓↓よろしくね!


ありがとう♪ 励みになります。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

ご来訪ありがとうございます。