ースポンサーリンク
今シーズン、銅葉のサルスベリ
(ブラックパール)を植え替えて
ぐんぐん先端が伸びて花芽がつきました。
そして開花。
今朝の様子
三年前に迎えた苗木で
本格的な花がついたのは初めて(*^▽^*)
当初は赤い花というタグがついてたので購入したのですが
三年前に少しだけ咲いた花は薄いピンク色でした。
これはこれで上品で
涼しげなライトピンクの花が
黒い葉に映えますね。
銅葉のサルスベリは人気が出て
小さな苗木でも1000円以上するみたいですが
最近、小型でそれ以下のポット苗を見つけたので
やはり花がレッドというのをお迎えしちゃった(笑)
とりあえず空いてた小さなスリット鉢に植え替え。
やはり欲しかったといえば
これも最近人気がある
ユーカリのポポラスと
紅花トキワマンサク 黒美人も
これも銅葉というか赤葉の矮小タイプ
まだ小型で緑葉もあるけれど
小さな花もついてますね(秋にも咲くのかな)
空いてた鉢に植え替え。
実はユーカリって高木なんで
鉢植え&剪定で育てることになりそう。
八月もあと一週というのに
厳しい暑さが続きますが
先日、北東側の半日蔭花壇で
ずっと汚れが気になってた
白いフェンス(お隣さんので、そちらでも気にされてた)の
汚れを落として綺麗にしました。
百均のスポンジでこすり、
庭用の散水ホースを引っ張ってきて
水をかけて洗いました。
三枚ともピカピカに!
(溝までは完璧にやってないんだけど、まあよし)
本気で庭をやることにしたら
この変わりようだよ(笑)
というか
ルーターと接続を変えた数日後に
パソコンがインターネットに繋がらなくなった半日があって
何とも手持無沙汰で、
気になってた室内やトイレの掃除したり、
フェンスも綺麗にしたってわけでしたが(ノ´∀`*)
でアジサイの間に、何か木を植えたくて
クロモジにしようか…? 半日蔭向きだし…
って仮置きしてみたりしてます。
中央花壇のエキナセア
ブラックベリー トリュフ
夏にぴったりの簡単レシピ
トマトとアボカドのマリネ
アボカド 1個
トマト 1個
レモン汁 小さじ1
塩 少々
オリーブオイル 大さじ1
酢 大さじ1
切って、調味料とあえるだけ。
さっぱりして美味しい。
残暑を乗り切るにも日々
美味しく、楽しく、無理せずにでしょうか。
応援クリック↓↓よろしくね。
ご来訪ありがとうございます。