スポンサーリンク
今年も半年過ぎて
7月になりましたね~。
梅雨らしい雨模様の天気が続き、
昨日からは強風で、雨はぱらつく程度ながら
庭にもあまり出られませんでした。
それでも最近のささやかな収穫
ミニトマト(レジーナ)と、ブルーベリー(サンシャインブルー)
摘んでは、つまんで食べちゃうんですが(*´∀`)
美味しいね
先日の話になりますが
朝、ゴミ出しに出たら
花木に詳しいご近所さんが
数件先のお子さんの庭先で摘んだばかりのツルナを
少し分けて下さった。
ツルナって、初めてなんだけど
ニュージーランドのホウレンソウというらしく
おひたしや和え物、炒め物にいいそう。
まずは、さっと茹でて、冷水に浸してしぼり、
オーソドックスにお浸しで
お味見させて頂きました。
くせがなくて、食べやすく、
いろいろ使いやすい野菜ですね。
それにしても、ほんの庭先のスペースに
ツルナとか大葉とかを育てていらして
摘んで、お料理に使うっていいですね。
遅ればせながら
何かもっと植えたい
家庭菜園もの…
6月に入って
腰痛で一週間ほどは
歩くのも痛かったので
あまり動けず過ぎてしまった。
で、5月から
家族が体質改善のために漢方を処方してもらい始めた
鍼灸治療院で
私も人生初の鍼灸治療を
受けてきました。
痛いの嫌いなんで、針はやらないって
言ってたんだけどね、
もうそんなこといってられなくて…
二週おいて、2度の施術を体験。
私は小さい頃から
左膝がちょっと不自由(大きな手術を2度していて)で
しゃがめないから、腰に負担がかかりやすいけれど
こんなに痛くなるのはあまりなかったもので…
やはり年齢もあるかもしれません(いや、そうでしょう)
あとは生活習慣(デスクワークと運動不足)かな…。
昨年ケガして行った整形外科のお医者さんにも
今回の鍼の先生にも言われたわ
若く見えても、歳になればそれなりにね~って
さすがにちょうど還暦女子となって
多少、自覚した先月でした(;´∀`)
で、その際
夏季の夕刻になるとパンパンにむくむ左足先も
鍼と瘀血(おけつ)をとる施術をして下さり
私自身は、左足だけ
もう術後、何十年もそうだったから
気にしてなかったものの
さすがに、先生は見逃さない
何とそのあと
うそのように朝のままに近いほっそり状態をキープ
むくみがすっかり減って、びっくりしました。
あと、何しろ首や肩のこりがひどかったのも
すっきりしちゃって、Σ(・□・;)
腰痛も、施術した2日目くらいから
痛みがとれて動けるようになった
話しにはきいていたが
鍼灸、おそるべし。。
とりあえず、治療は2回で
後は様子みます、ということで済みました。
興味深かったのは
そうなんだけど、水分取り過ぎもよくないってお話
たくさん水を飲んで浄化を促しましょうって
いわれる機会が多かったせいで
そんなに何リットルも飲めないよと思いつつ
出来るだけ、水分を取るようにしてたけれど
循環せず、排泄がうまくいかないと
それが水毒となって、身体によくないって考え方ですね。
何でも普段の食事で、大体1リットルはとれていて
あとの500㏄~1Lは、
喉や口が乾いたら、ちょびちょび飲むか含む程度で
いいそうです。
特にこの時期、梅雨のような湿気の多い時は尚更
水がたまりやすいんですって。
あ~よかった、自分の感覚のとおりでいいんじゃん。
私は一回に、飲みものを沢山飲めないほうなので。
ところで、
北東側の裏庭でいつのまにか
咲き出していたのが
株ばかり大きくなって
花茎があまりないものの
これって株分けするのかな
そして
鮮やかなオレンジがきれいだけれど
あまりに繁殖力が旺盛で
間引いたはずの
常山アジサイ 碧の瞳
花がだいぶ開いていました。
やがて秋になると、鮮やかな青い実となります。
応援クリック↓↓よろしくね!
ご来訪ありがとうございます。