スポンサーリンク
一昨日、雑穀米(もち麦)デビュー(笑)の
記事をあげました。
この記事にあげた水差しアボカド、
大きな容器に移し替えたら
更に根が伸びています。
さて、
身体に何か不調があれば
食を見直すのも定石で
日々の食生活を整える。
家族が慢性的な疾患を持っていたりすれば、
自分だけ勝手に好きに食べるというわけにもいかず
あれこれ工夫せざるをえない。
控えているものを食べたくなる時もあるし、
面倒に感じることもあるが、おかげで
新たにいろいろなことを学ぶ機会ともなってきた。
また、仕事や生活などのリズムが変わっても
食事時間など変化を伴うこともある。
父が病気の時は、母がいろいろ気づかっていたが
その母も他界した後に、一人暮らしを始めた妹が
身体をこわして実家に戻ってきてから
いわゆる食養生というものを知ることとなった。
まずは、退院後の彼女が始めたのは
本格的なマクロビオティックで、
これを機会に我が家の調味料は本物志向、そして
生協から、大地を守る会(有機や自然食品の草分け)へ
と移行した。
ただよくあることだが、
厳格なマクロや菜食主義の人のなかには
熱心さのあまりというか、
頑なで融通が利かなくなってしまう
傾向も見られるようだ。
傍から見たら明らかに痩せすぎなのに、
そんなことはないという拒食症的なメンタルとか。
病気を治したい一心なのかもしれないが
その頑なさというか信条が病気の一因だとは
気づきにくい。信じ込んでいる人に指摘するのは
なかなか容易なことではないし、関係性に
亀裂を生みかねない。
ましてや、病気のからくりとして
物理的な問題以外に、気質や思考などが影響して
いることを当の本人が理解している場合でさえも、
それを素直に受け入れて変化するのは
至難のわざだったりするのだから。
他の人から、特に身近な人から言われるのは
確かに面白くないだろう。
まあここでは、細かいことは省くけれど
年月と紆余曲折を経て
彼女の症状はある程度治ったというか
いわゆる緩解、落ち着いた。
しかし、体質もあるだろうが
本当に変わっていなければ
また同じような或いは違う形で
身体のトラブルやダメージは起こりうる。
で、職場の人間関係などのストレスなど
大きく体調を崩した昨年の春以来、
今度は鍼灸の先生にかかって
あらためて食養生に取り組んできたわけ。
マクロの時には一度やめていた
甘い物やパン食など好きなものは
いつしか復活していて、やはり
いの一番に指摘されたのが
甘いものを極力とらない、ということ。
何か砂糖が諸悪の根源みたいだが、
実際、取り過ぎると身体を冷やしたり、
ビタミンやミネラルを消耗させ、
炎症やアレルギーなどを起こしやすくなるなど、
有害な作用があるという。
そして何より困るのは、依存性があって
甘いもの好きな人ほど離れるのが難しい。
つまり中毒になっている場合が多いそうな。
食べても食べなくてもOKではなく
食べずにはいられない、っていうやつね。
そして小麦粉系、パンやパスタも控えるように、と。
急にやめてリバウンドされても困るので
週に一、二日くらいはいいと、先生も
緩い感じで勧められてましたが(笑)
で、何を思ったか今年に入って
パン食からは離れたけれど
やはり甘いものは断てないんだね。
まあ、時々は私だって美味しいと思うもの。
でも先生が言うには
甘いものを食べたくなったら、はちみつを舐める、
あるいは卵を茹でておいて、それをいくつか食べる
(お腹を満たす場合も)
卵をいくつも食べていいというのは最近の話。
以前はコレステロール云々って騒がれたりしてたっけ。
結局、タンパク質が足りていない場合も
甘いものが欲しくなったりするらしい。
で、プロティンを勧められたわけ。
あとビタミンC(アスコルビン酸)ね。
実際、甘いものをある程度食べなくなると、
中毒(依存)から抜け出して
以前ほど欲しくなくなるそうだし、
タンパク質を十分にとるようになると
それも助けになるようだ。
これは今回、彼女が実証している。
(肉は好きでないので)食事では
魚介類と植物性タンパク質を必ず摂るようにして
更にプロティンで補うようになって
身体がしっかりしてきたという。
ちなみに私自身にも変化があったのか…
定かではないけれど、もしかしたら
副効果というのか、ここ二ヶ月ほど
腰痛がおさまっているんだよね。
プロティンスムージーなど付き合い始めてから。
これは最近知ったんだけど
腰痛って筋肉や運動が関連している以前に
タンパク質が不足していてもなりやすいって。
まあ、アミノ酸こそが筋肉の基だもんね。
腰痛の傾向は残っているから無理出来ないんだけど
例の痛くて困るというのが消えた。
腰痛については他の気づきもあったので
それはまたあらためて。
まずは、食養生から食の見直しのお話しでした。
先日蒔いた猫草ね、発芽しました。種が余ったので
右側は、庭にも直播してみたの(笑)ちっさいのわかる?
応援クリック↓↓よろしくね!
ご来訪ありがとうございます。