エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ

草木と庭と猫と…本や日常のあれこれ、小さな発見

MENU

「西の魔女が死んだ」梨木香歩さんの名作本に忠実な映画もよかった!

 

スポンサーリンク

 

 

いつもの喘息がきっかけではあったが

中学校に入ったばかりの頃、

まいは学校に行くのが苦痛になる。

ママに、もう行かないと言うと

しばらく学校を休みましょうということで

大好きな田舎のおばあちゃんのところで

ゆっくりすることになったのだった。

こうして、まいとおばあちゃん(西の魔女)との

暮らしは始まった。

 


映画「西の魔女が死んだ」 予告編

 

西の魔女が死んだ」は、梨木香歩さんのロングセラー小説で

2008年に実写版で映画化されました。

私はたぶん、その少し前の頃に新潮文庫で読み、

名作だなと感心したのを覚えています。

 

たまたま先日、図書館の視聴覚コーナーで

この映画のDVDがあるのがふと目に留まり

ようやく見ることが出来ました。

 

原作に忠実な佳品で実によかったです。

何といっても、品があってどこかお茶目な西の魔女の

配役であるサチ・パーカーさんがぴったりで

とても素敵でした。ちなみに、サチさんは

シャーリー・マックレーンの実の娘さんとのこと。 

 

西の魔女が死んだ Blu-ray スペシャル・エディション

西の魔女が死んだ Blu-ray スペシャル・エディション

 

 

まいは、英国人のおばあちゃんが

透視能力などを持つ家系にあると知り、

魔女の修行を志願することにします。

それには、基礎トレーニングとして

精神力を鍛えなければ、といわれ、

座禅や瞑想でもするのかと思うのですが(笑)

実際は、早寝早起き、食事と運動、規則正しい日常生活からと

言い渡され、それこそまいには最も苦手なことでしたが

やってみることにします。

 

自然の中で、野イチゴを摘んでジャムを作ったり

家事の手伝いをして伸び伸びと過ごす一方で、

近所にいる苦手なおじさんや、鶏をめぐる事件など

多感なまいの心を乱す出来事も避けられません。

それでも西の魔女と暮らしたこの夏の経験は、

まいを大きく成長させるのでした。

 

 

 

  

 

おばあちゃんこと西の魔女は言いました。

「魔女になるためにも、いちばん大切なのは、意志の力。

自分で決める力、自分で決めたことをやり遂げる力です。」

 

「まいはそれが幸せだと思いますか。人の注目を集めることは、その人を幸福にするでしょうか」

「よく分かんないよ」

「そうね、何が幸せかっていうことは、その人によって違いますから。まいも、何がまいを幸せにするのか、探していかなければなりませんね」

 

また、人が死ぬとどうなるのという、まいの質問には

「おばあちゃんの信じている死後のことを話しましょうね」と

切り出す。

 

「おばあちゃんは、人には魂っていうものがあると思っています。人は身体と魂が合わさってできています。魂がどこからやって来たのか、おばあちゃんにもよく分かりません。いろいろな説がありますけれど。ただ、身体は生まれてから死ぬまでのお付き合いですけれど、魂のほうはもっと長い旅を続けなければなりません。赤ちゃんとして生まれた新品の身体に宿る、ずっと以前から魂はあり、歳をとって使い古した身体から離れた後も、まだ魂は旅を続けなければなりません。死ぬ、ということはずっと身体に縛られていた魂が、身体から離れて自由になることだと、おばあちゃんは思っています。きっとどんなに楽になれてうれしいんじゃないかしら」

「じゃあ、魂がわたしなの?」

「まいは魂と身体が合体して、まい自身なんですよ」

 

この深い話は更に続き、この物語のテーマの一つとして

感動的なラストへと繋がり、流れている。それにしても、

おばあちゃんの信じている…にしたのはうまい。

確かに真実は、人が信じているそれぞれで違うものだから。

 

時には、かわいそうな経験をすることもある。

「成長なんて」「しなくたっていいじゃない」

「本当にそうですね。でも、それが魂の本質なんですから仕方がないのです。春になったら種から芽が出るように、それが光に向かって伸びていくように、魂は成長したがっているのです」

「それに、身体があると楽しいこともいっぱいありますよ」

 

 こんなくだりもありました。 

「わたし、やっぱり弱かったと思う。一匹狼で突っ張る強さを養うか、群れで生きる楽さを選ぶか……」

「その時々で決めたらどうですか。自分が楽に生きられる場所を求めたからといって、後ろめたく思う必要はありませんよ。サボテンは水の中に生える必要はないし、蓮の花は空中では咲かない。シロクマがハワイより北極で生きるほうを選んだからといって、だれがシロクマを責めますか?」

 

いずれにしても

おばあちゃんの言葉には、気づきを促される

示唆にとんだものが多いですね。

原作もオススメです。  

 

 

 

ちなみに、自然豊かな映像も魅力である

この映画のロケは

八ヶ岳山麓清里で行われたといいます。

 

ところで 

私は、八ヶ岳というと、

これまた好きなガーデンデザイナーである

ポール・スミザーさんの

ナチュラル・ガーデン「萌木の村」も連想されるのですが

ちょうど最近目にした一冊もよかったな。

 

ポール・スミザーの八ヶ岳の庭12カ月

ポール・スミザーの八ヶ岳の庭12カ月

 

 

 

応援クリック↓↓よろしくね!


ありがとう♪ 励みになります。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

ご来訪ありがとうございます。 

5月末の庭-圧巻はホワイトセージと柏葉アジサイの花

 

スポンサーリンク

 

 

夜空を見ると、お月さまが丸いなぁ~と

思っていたら、今日が5月の満月。

 

今、庭の小さなスペースで圧巻なのが

今季のホワイトセージの花と

柏葉アジサイの花。

 

f:id:koboaoineko:20180529143418j:plain

 

f:id:koboaoineko:20180529143758j:plain

 

 

f:id:koboaoineko:20180529143456j:plain

 

これでも、少しカットしたのですが、

今季は更にワイルドに庭を占拠しています(笑)

 

葉に触れただけでも、独特なセージの香りがする

ホワイトセージは、食用ではありません。

伝統的なネイティブアメリカンの聖なる植物で、

祈りや儀式の場で

乾燥させた葉を焚いて、煙で燻すため(スマッジング)に

用いられます。とても強力な浄化法とされているのですね。

 

最近は、日本でも

いわゆるパワーストーンやヒーリングルームの浄化に使うなど

一部では、人気がある植物のようです。

高温多湿の日本では育ちにくい、とも言う話もありますが

ここでは、良く育ってくれましたね。

まあ、一応、エネルギーワーカーでもあるもので…(笑)

 

家でも、切り取ったものは干しているので、

時に、風に香りが漂っています。その後

クラスター(茎付きの葉)として保存。

種も摂れるんですが、育てるのは難しいとか…

蒔いたことないので、わかりませんね。

  

www.salon-shiroineko.com

  

www.salon-shiroineko.com

 

こちらの苗↓一株がこれだけ育ちました。 (もう一株も育ってます)

 

 

今季、もうひとつの圧巻植物は

カーポートにかけて進出しているこちら

 

f:id:koboaoineko:20180529150615j:plain

 

柏葉アジサイスノーフレークです。

 

f:id:koboaoineko:20180529150700j:plain

 

 

どちらも

大きくなるとは聞いていましたが、

普通の(広くない)庭では、存在感大ですね。 

 

私は、計画的に庭づくりをしているわけでないので

ほとんど、植物と大地とスピリット任せで

どう展開していくのか、私もよくわかりませんが(笑)

成長著しいこの季節は、とても楽しいですね。

 

f:id:koboaoineko:20180529151213j:plain

 

また、大好きなアナベルも育って花をつけてきましたよ~

 

小ぶりな花のピンクアナベルも沢山蕾をつけてます。

 

f:id:koboaoineko:20180529151402j:plain

 

こちらは、山アジサイの藍姫

 

f:id:koboaoineko:20180529151513j:plain

 

 

  

 

今日の一枚。

 

ポストカードこら―じゅ 104

 

f:id:koboaoineko:20180529151817j:plain

 「万歳!パンダ」

タイトルのとおり、\(^o^)/して見えるパンダちゃんを

貼りたかった系の一枚。

このパンダメモ? ダイソーさんのものです。

他にも動物がそろっていて、人気あるみたいでした。

ペラペラした紙ではなく、カードみたいにしっかりしています。

(前コラージュブログからの引用)

 

 

f:id:koboaoineko:20180529152140j:plain

 

 応援クリック↓↓よろしくね!


ありがとう♪ 励みになります。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

ご来訪ありがとうございます。 

今季のユスラウメの収穫とシロップづくり、ゆすら梅ソースも!

 

スポンサーリンク

 

 

昨年は実が少なかったユスラウメでしたが、

今年は沢山実がついて、しかも例年(5月末から6月)より早め

 

f:id:koboaoineko:20180523160548j:plain

 

ちょっと小粒なものも多い気もしたけれど

昨日、第一弾?の収穫をしました。

 

f:id:koboaoineko:20180523161021j:plain

 

イチゴのパックの入れ物に一杯で、大体これぐらい(450g)

家族のリクエストでシロップにしようと思いました

(事前に準備すればよさそうなもんです…)が、

残ってた氷砂糖が250gだったので、ユスラ梅は300g使って

熱湯消毒した密閉容器に、入れます。

あと、国産レモンの汁も少々。

 

f:id:koboaoineko:20180523161506j:plain

 

こんな感じで、冷蔵庫へ。

詳しい作り方?は以前の記事を見てね ↓

 

www.salon-shiroineko.com

 

さて、 残った150g程の実をどうしたものか

洗っちゃってるし、放っておくとすぐ傷むのよね。

 

夜になって、ジャムにでもしようかと

お鍋に入れて、火にかけ、スプーンで混ぜる

水分(汁)が出てきたところで、

お砂糖(きび砂糖)を適宜入れて溶かしてから

ザルにあけて、スプーンで潰して濾してみることに…

初めてこの方法でやったら、種が容易に分離できたわ。

 

そして、濾したユスラ梅をゆっくりかき混ぜながら

煮詰めていきます。レモン汁も少しいれます。

で、結局、今回は簡単に済ませようと(笑)

液状のゆるい状態で止めて、ユスラウメのソースにした。

 

熱湯で煮沸した瓶にあけて、冷ましたものがこちら。

 

f:id:koboaoineko:20180523162723j:plain

思いつきでやってるから、少ないね。

 

f:id:koboaoineko:20180523162812j:plain

 

さきほど、ヨーグルトにかけて頂きましたが、美味しい♪

 

ジャムは、シロップが出来上がったら、その残りで作ってもいいな…

また、実を収穫して、もう一ビン、シロップ作ってもいいかもね。

 

f:id:koboaoineko:20180523170630j:plain

ユスラ梅の花 3月

 

ユスラウメ(山桜桃梅)は、バラ科サクラ属の落葉低木。

開帳性の2~3mくらいの樹木で、春に白っぽい花が咲いた後、

この時期に赤い小さな実がなります。

そのまま食べられますが、(種があるが、甘酸っぱくおいしい)

漬けて果実酒やシロップ、ジュースやジャムに加工する人が多い。

家には昔からある木ですが、育てやすい庭木だと思います。

 

 

果樹といえば、家にはユズや柿や梅の木がありますが

その後、私の好みで、

ブルーベリー、ジューンベリー、みかん、アロニアなどが

加わりました。まだ、加工出来るほどには成っていませんが…

あと、ビワやレモンも欲しいなぁ~(どこに植えるんだ?)

ほんとは、野菜も育てたいから、畑も欲しいよね

(片膝が不自由なので、作業しづらいけど)

言いだしたら、キリがないものの、想い描くと楽しいわね~

 

 

  

 

 

今日の一枚。

 

ポストカードこらーじゅ 103

 

f:id:koboaoineko:20180523165952j:plain

 

「知恵の森 ムーミン&ふくろう」

ムーミンとふくろうのモチーフを使ったところで、森のイメージ。

ふくろうは、知恵のシンボルでもあるし、

ムーミンの世界も、原作を読むとわかるけれど、

かなり哲学的。

こじつけ感、満々のタイトルですが、まあいいか(笑)

 

ということでした(引用) 

 

 

f:id:koboaoineko:20180523171311j:plain

 

 

応援クリック↓↓よろしくね!


ありがとう♪ 励みになります。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

ご来訪ありがとうございます。 

薫風香る、庭は剪定日和-5月の庭

 

スポンサーリンク

 

 

f:id:koboaoineko:20180521210336j:plain

 

スズランの木 ブルースカイの花

今期も涼やかに咲いてくれました。

 

f:id:koboaoineko:20180521210407j:plain

 

 

ブルースカイについては以前の記事もどうぞ。

 

www.salon-shiroineko.com

 

また、以前の記事と言えば、

 

www.salon-shiroineko.com

 

昨年、地植え後初めてグレース(スモークツリー)に花穂がついた!

と書きましたが、今季はシーズンに3つ、フワフワと揺れています。

 

 

f:id:koboaoineko:20180521210459j:plain

 

f:id:koboaoineko:20180521210549j:plain

 

 

スモークツリーのヤングレディは今年もモクモク咲いていますが

ホワイトマジックは、葉が茂っているものの花穂はまだ…

 

 

 

f:id:koboaoineko:20180521210918j:plain

 

シモツケ ゴールドフレームの花

葉色の明るさに映える

 

 

f:id:koboaoineko:20180521211159j:plain

 

ペンステモン・ミスティカ(釣鐘柳)

すっくと高く立ち上がった黒っぽい茎に

白に紫がかった花がまとまってついて、ユラユラ

風情がある。

 

それにしても

あっという間に、五月も半ばを過ぎてる~

日に日に増す緑は、気持ちいいですね。

しかーし、手狭なお庭は

庭木が伸びて、鬱蒼となる前に

少しお手入れしたいと思いつつ、

風が強い日も多かったので、後回し。

 

ようやく穏やかな日和になったところで

延びる(高枝用)剪定バサミの登場です。

門脇のネズミもち?から始まり、

ムクゲを覆うように茂るサクラの枝葉も少々…。

 

ゴミ袋に入れるのに、さらに、普通の剪定バサミで小さくカット。

一度に沢山は出来ないが、多少はお日様が差し込むようにと

少しでもやれば、それだけ隙間があいてスッキリしたわ~(^^♪

 

も少し、まめに更新出来れば、

イムリーに花の紹介が出来るのでしょうが、

間が空くと、あれもあったこれもあったけど

と、気ばかり急いて何か

まとまりませんねー。他は

また、日を改めて載せましょう。

 

  

 

 

今日の一枚。

 

ポストカードこらーじゅ 102

 

f:id:koboaoineko:20180521190836j:plain

 

今見ると、何かあっさりしてるけど

前ブログを覗いたら、タイトルが、"小さな散歩道"で、

こう書いてあった…

 

タイトルをつけるときに、

あっさりつく場合と

なかなか思いつかず、

よくわからないものになることがあります。

これは、後者。

実際、コラージュで、よくわからないまま貼った時が

多いですね(笑)

 

なるほど。そして、こらーじゅは残すとこ3枚かな。

 

f:id:koboaoineko:20180521224157j:plain

 柿の新緑も綺麗 その下で涼む姫 5月で6歳になりました~ 

 

応援クリック↓↓よろしくね!


ありがとう♪ 励みになります。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

ご来訪ありがとうございます。 

寒暖の差が大きい4月の庭-晴れると草取りしたくなる頃

 

スポンサーリンク

 

 

夏日のような日差しにもなる頃

放置していた庭の裏側が気になって

草とりするのが、大体4月後半から5月の連休にかけて。

 

晴れて気温が上がった日曜の昨日、

やりましたよ(笑)

先日の残りの裏側半分と

北側の狭い花壇の草取りと剪定少々。

 

昨年末に剪定しなかった

北側のモミジの新葉がいつのまにか

茂ってきたので、漉き剪定、

やはり新葉が伸びて込み入ってきた

細葉ヒイラギ南天のマホニア・コンフューサも。

 

f:id:koboaoineko:20180423162451j:plain

 左から(モミジ、オタフクアジサイ、斑入り額アジサイ、マホニア・コンフューサ)

 

オタフクアジサイと斑入りガクアジサイ

かなり背が高くなってしまったが、

もうこの時期になったとあっては、そのままに。

植えたはずだけど、消えてしまった植物もある。

そうしたスペースに、昨年地植えにした

アメリカ・ナンテン "レインボー"の花が

ついているのに気づいた。

 

f:id:koboaoineko:20180423144657j:plain

 

 

サクラもそうだったが、今年は開花が早めなのか

気づくのが遅かったのか、少し前の花も含めて載せておこう

 

f:id:koboaoineko:20180423145323j:plain

黄花ホウチャクソウ

 

[rakuten:auc-shikoku-garden:10002024:detail]

 

 

f:id:koboaoineko:20180423145448j:plain

シラー・カンパニュラ―タ (ヒアシンソイデス)

 

スパニッシュ・ブルーベルと呼ばれることも。

これは綺麗なブルーの可愛い花だが

春になると、あちこちから新たに出てくる

 

f:id:koboaoineko:20180423145646j:plain

こちらは白花で可憐なのだが

なかなか増えない

 

 

f:id:koboaoineko:20180423145741j:plain

斑入りアマドコロ

 

地下茎で増える。

鳴子ユリと呼ぶ場合もあるらしいが

厳密には違うそう。

以前も書いたことがあったけど

茎が丸いのが鳴子ユリで

アマドコロは触ると角があるんだって…。

触ったら、これはアマドコロだった(笑)

 

 

f:id:koboaoineko:20180423145947j:plain

今年は、ちょっと花がついたブルーベリー

地植えにしてから、実が沢山つくのを心待ちにしつつ

もう数年だが、ジューンベリーの木よりは早いかも(笑)

 

 

f:id:koboaoineko:20180423150339j:plain

門脇の植え込みの霧島ツツジ?が綺麗

今年は薄いピンクがよく咲いた。

 

この下に

 

f:id:koboaoineko:20180423150436j:plain

アジュガ・マルチカラーの紫が映える

 

 

クレマチスアジサイ、ウツギ、

スモークツリー、ドドナエア、セージなどなど

花の蕾もあちこちに散見されて

毎日眺めるのが楽しい季節になってきた。

 

 

  

 

 

今日の一枚

ポストカードこらーじゅ 101

 

f:id:koboaoineko:20180423151059j:plain

この時のタイトルは、

”ほんわかキャット-ひと息ついてネクストステージ”

だったようです。

(引用)~~

洋文字柄の折り紙と、和風模様の折り紙を

台紙にして、こうなった(笑)

なんか、季節がら、あったかモード色で。

後は、シールとマステを適当に…。

思い付き、失敗なし(やり直し無し)ルールは同じ。

 

ところで、ネクストステージって、

101枚目っていうのもあるけど、

たまたま、日常のブログも

JUGEMからはてなへ)新しく切り替えました。

~~(引用終わり)

 

ということは、

一年半前程の(前コラージュ)ブログからの移行時期のもの。

まあ、ちょうど、新学期の春なので、

切り替えとしてはシンクロでしょうか。

 

それにしても、今日は曇りで、肌寒く感じる。

近頃はもう、日々、そして一日の中でも

寒暖の差があるのが当たり前みたい。

猫は正直で、今日はさっさと家に入っている。

 

f:id:koboaoineko:20180423152430j:plain

 

 

応援クリック↓↓よろしくね!


ありがとう♪ 励みになります。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

ご来訪ありがとうございます。